戻る ❤️‍🔥

自分のサイトをAstroで作り直した

March 27, 2025

れたすです。久々にTypeScriptで何か作ろうと思ったのですが、作りたいものが特に思い浮かばなかったので、Next.jsで1,2年前くらいに作った自分のサイトを作り直そうと思いました。

変更点

Astroの導入

タイトルにもある通り、これまで使っていたNext.jsから、Astroというフレームワークに変更しました。

Astroは、閲覧側が受け取るJavaScriptの量を最小限に抑えることで、軽量で超高速なWebサイトが作成できるフレームワークで、ReactやVueなど他のフレームワークと組み合わせて使うことができます。

Astro
astro.build

CMS不使用

これまでは、ブログの記事はNewtやmicroCMSといったヘッドレスCMS(コンテンツ管理システム)を利用して管理していましたが、
今回はCMSを使わずに、Astroのコンテンツコレクションという機能を使いながら、MDXで記述した記事をAstroプロジェクト内で管理しています

ロゴも変えたよ

ロゴ

前のLを四角で囲ったようなロゴから、新しいロゴに変えました。

個人的にかなり気に入ってます。

ToDo

  • 記事の評価・リアクション機能 (Yahoo!ニュースみたいな感じ)
  • ツイートとかの埋め込み
  • タグ機能
  • おすすめ・関連記事の表示